| サプライズ企画特別賞結果発表 | ||
| みんなが選ぶキャラクター賞 | ||
| 
 | ||
| 読者が選ぶ作品賞 
      | 作者が選ぶ感想人賞 みんなが選ぶキャラクター賞 | 
| ナオミ ランキュニエ島の殺人(作:粘膜王女三世) | 
| あの明るさが眩しかったです。 | 
| 見切った! お前は人間だ!! 我が目はごまかせぬぞ!!! | 
| ***コメントはありません*** | 
| シャーロット・ウェインライト ランキュニエ島の殺人(作:粘膜王女三世) | 
| かわいい名探偵 | 
| 南野陽子 お化けトンネル(作:朱鷺(とき)) | 
| 死んだと思って焦りましたよ | 
| 怖いもの知らずなヒロイン。豊かなうんちくに憧れます | 
| こういう子可愛くて好きです! | 
| サヨリ 【跡地化】水面下シンドローム(作:円藤飛鳥) | 
| イケメン女子でした | 
| 彼女になってほしい子ナンバーワン | 
| 真相が明らかになった時、彼女の気遣いがひしひしと伝わってきました | 
| 鈴原ミココ 【跡地化】水面下シンドローム(作:円藤飛鳥) | 
| 今世紀最大レベルのうさん臭さが最高でした | 
| オーゼ 幼女のおくすり(作:Hiro) | 
| 中々に良いキャラでした。ぼくはロリコンじゃないですよ? | 
| 楽しいポンコツ幼女型内服薬でした | 
| 山上 朽ちた廃墟のハーミット(作:粘膜王女三世) | 
| 門脇麦さんで実写化して欲しいです。 | 
| ふひひひひひひひっ。 | 
| ***コメントはありません*** | 
| 来栖 朽ちた廃墟のハーミット(作:粘膜王女三世) | 
| 「腕がっ腕がっ……また腕が落ちるだろうがよおおお!」巧いこと言ってて草 | 
| あーひゃひゃひゃひゃ | 
| 佐々木 朽ちた廃墟のハーミット(作:粘膜王女三世) | 
| 作中でたった一人だけ芸術的な思考を持たないキャラクターとして独立した個性を発揮しているように見えました。普段は好きにならないどころか嫌いなタイプなのですが、主人公の思考が尖りすぎているが故に唯一の異質とも言える正論が本音を言えば胸焼けを起こしかけていたこの主人公に対して丁度良い緩和剤となりました。この作品だから輝く奇跡レベルの異常にツボにハマるキャラでした | 
| タコちゃん 使い魔、子猫の奮戦記(作:朱鷺(とき)) | 
| 可愛い | 
| リョウさん コナンくんは食べられない(作:Hiro) | 
| 豪快なおじさんですな | 
| コナンくん コナンくんは食べられない(作:Hiro) | 
| 苦手な食べ物の話なのにちゃんと聞いて、自分から工夫までして食べられるようにしたのは本当にえらい。 | 
| タロウ 優しい魔女と拾われた小鬼(作:粘膜王女三世) | 
| なのだ口調滑稽かわいい。感想ではずんだもんの名前はあえて出しませんでしたが、僕もずんだもん好きですよ。 | 
| 彼に幸あれ | 
| 殺伐とした世界で誠実ながら生き残る主人公。幸せになって欲しいです | 
| マリア 優しい魔女と拾われた小鬼(作:粘膜王女三世) | 
| 生きていて欲しかった | 
| レオ 優しい魔女と拾われた小鬼(作:粘膜王女三世) | 
| 適応こそが人間の最強の武器にして絶対の正義。それを過不足なく十分に表現されていたキャラでした | 
| ヘレナ 優しい魔女と拾われた小鬼(作:粘膜王女三世) | 
| 強くて冷淡でラスボスとしての格がある。好き。 | 
| 効率こそが生物が勝ち残る最強の武器にして究極の戦略。人情など一切不要。語ることなく、作中の行動だけでそれを表現しきったキャラでした | 
| ねん 創作への向き合い方が分からなくなって結果できたのがこれだよ(作:赤木) | 
| まく王女三世 世界を救う活躍に心痺れました。 | 
| Mrマスターベーション 創作への向き合い方が分からなくなって結果できたのがこれだよ(作:赤木) | 
| おもちゃにされてかわいそう。 | 
| 千里 長い長い道の先には(作:カイト) | 
| あんなことがあった後でも旦那の好物を作る健気さに涙しました | 
| 日野和也 僕たちはサプライズが大嫌い(作:でんでんむし) | 
| 正義でも悪でもない、絶妙なバランスで作られたキャラクターでした。有能で、下田のことを見抜いているところもいい。一生、下田と腐れ縁であってくれ! | 
| クールカーストのトップながら真実を見抜けるいいやつでした | 
| ある意味正統派王子様 | 
| 下田純 僕たちはサプライズが大嫌い(作:でんでんむし) | 
| 予定魔という特技がすごい主人公でした | 
| 偏屈なところがよい。 | 
| 月山凛 僕たちはサプライズが大嫌い(作:でんでんむし) | 
| 不器用で共感してしまうヒロイン。思わず応援していました | 
| 姉 シュレディンガーの姉(作:黒川いさお) | 
| 果たして彼女の生首は本当に存在するのか? | 
| ***コメントはありません*** | 
| 来雲土羽希 飛田LITEサプライズ(作:つとむュー) | 
| 冷静に考えたら凄い名前だな。とても共感できました | 
| ***コメントはありません*** | 
| 高橋四音 飛田LITEサプライズ(作:つとむュー) | 
| 奇策が面白い。良いキャラクターでした | 
| ***コメントはありません*** | 
| ウンコ ウンコ叫びの黄金比率(作:点滅信号) | 
| ***コメントはありません*** | 
| 二宮美々子 ウンコ叫びの黄金比率(作:点滅信号) | 
| あの黄金比率を発見した功績は偉大です! | 
| 曽我教授 ウンコ叫びの黄金比率(作:点滅信号) | 
| 精子の量が多くて田中秀々という別名を持っているなんて面白すぎです | 
| ハーキュリーズ 流灯のハーキュリーズ(作:Hiro) | 
| 人間のような感情が素晴らしいロボットでした。『察する』を学ぶ場面や『了解した我が悪魔』のセリフが印象的 | 
| アフロ 流灯のハーキュリーズ(作:Hiro) | 
| 少年〜青年の変化が、とても丁寧に表現されていたと思います。 | 
| お前が乗るべき物語だろぉぉぉぉ! | 
| 黒川礼子 自称神と操り少女(作:円藤飛鳥) | 
| この子は実際ポテンシャルのあるキャラクターだと思います。長編化頑張ってください。 | 
| 彼女はいったい何者だったのでしょうか? | 
| 底知れなさが魅力的でした。 | 
| ***コメントはありません*** | 
| 真奈 自称神と操り少女(作:円藤飛鳥) | 
| まさにサプライズなキャラでした | 
| みだり 自称神と操り少女(作:円藤飛鳥) | 
| 戦慄のキャラクターでした。 |