| 炎と癒やしと挑戦者企画特別賞結果発表 | ||
読者が選ぶ作品賞 |
||
|
||
|
読者が選ぶ作品賞
| 作者が選ぶ感想人賞
みんなが選ぶキャラクター賞 |
| 粘膜王女三世賞 |
| フェニックスチキン ~百日後に死ぬ不死鳥~(作:黒川いさお) |
| ***コメントはありません*** |
| 黒川いさお賞 |
| エレベーターと俺(作:庵(いおり)) |
| ワナビの悲哀を主題にしつつ、エレベーターとの掛け合いという想像を絶する物語を展開し、最後は綺麗に纏めるという驚きに満ちた作品。 まるで出来の良い落語の様なテンポの良さと読後の爽やかさは今企画随一と言えましょう。 |
| 桝多部とある賞 |
| 【跡地化】記号的再生/Sustain++;(作:宮葉) |
| 百合SF! 三位も納得の出来でした。 |
| ***この作品は削除されました***(作:粘膜王女三世) |
| 正直、このクラスの素晴らしい作品が低い位置で終わったことを残念に思います。作者様は泣いていい。 |
| 宮葉賞 |
| エレベーターと俺(作:庵(いおり)) |
| 「宮葉賞でございます。ドアが開きます」 |
| 庵(いおり)賞 |
| ガラスの丘リナ(作:つとむュー) |
| 「ガラスと結晶の世界」という美しい舞台に加え、登場人物の純粋な優しさにとても癒されました。お題の使い方にこだわりのあるつとむューさんらしく、本企画でお題の使用方法が最もキラキラ輝く作品だったと思います。 |
| 45口径の救済(作:tatetoke) |
| 「自撮り撮影する私立探偵」というアイディアが良かったです。特殊な交渉術を駆使して謎を解き明かすという捜査手法も、おバカミステリーならキャラ立ちの要素としては十分。自作のミステリー作品に探偵役として据えたいと思うほどキャラが魅力的でした。 |
| つとむュー賞 |
| 激辛ブレイクスルー!(作:いりえミト) |
| 完成度の高い作品だったと思います。「炎のラーメン、その最高レベルに挑戦する」という内容で、テーマ的にも素晴らしいものでした。炎の女、火焔山鳳凰華も心に残るヒロインでした。 |
| へべれけ賞 |
| 45口径の救済(作:tatetoke) |
| 学生たちの間で噂される都市伝説をモチーフとした作品。 本企画のなかで一番の刺激をいただきました。 |
| たてばん賞 |
| 【跡地化】ウチの炎鳥(ファイヤーバード)がそんなに長生き(作:Hiro) |
| ***コメントはありません*** |
| 激辛ブレイクスルー!(作:いりえミト) |
| ***コメントはありません*** |
| 燕小太郎賞 |
| 激辛ブレイクスルー!(作:いりえミト) |
| ストーリー・キャラクター・文章・構成とあらゆる点で参考になる作品で、激辛というオリジナリティを引き立たせている。今回の企画で読めてよかったと一番思ったお話でした。 |
| エレベーターと俺(作:庵(いおり)) |
| アイディアとその生かし方が最高に面白いお話でした。文字数と面白さの費用対効果なら今回の企画のナンバー1ではないかと思います。 |
| kz賞 |
| 激辛ブレイクスルー!(作:いりえミト) |
| ラ研が母体であるにもかかわらず、なぜかラノベが少ないキカーク。ちゃんとラノベを書き切った御作に「kz」の名を冠たる賞を押し付けます。 |