| 逆転企画特別賞結果発表 | ||
みんなが選ぶキャラクター賞 |
||
|
||
|
読者が選ぶ作品賞
| 作者が選ぶ感想人賞
みんなが選ぶキャラクター賞 |
| 順子 水葬クインビー(作:粘膜王女三世) |
| 他者を否定することでしか自分を肯定する術を知らなかった人なのかなと思います。非常に印象深いキャラクターでした。 |
| 璃砂 水葬クインビー(作:粘膜王女三世) |
| 姉思いの彼女の行動に、心打たれました。 |
| 父親 水葬クインビー(作:粘膜王女三世) |
| 親として人としてどうかと思うけど、ブレないところがカッコいいと思いました。 |
| すごい頭よさそう。 |
| 鈴木 逆転生! 俺だけ生き残った世界で俺の前に女神が光臨したけど!(作:たぬき) |
| 見事なまでに卑屈なゲスっぷりにちょっと感動しました。使い勝手の良さそうなところもマル! |
| フェンリル 逆転生! 俺だけ生き残った世界で俺の前に女神が光臨したけど!(作:たぬき) |
| 変態っぷりに笑いました。 |
| ヘルちゃん 逆転生! 俺だけ生き残った世界で俺の前に女神が光臨したけど!(作:たぬき) |
| ちんちん口にしてもらいたい。 |
| その無邪気さが印象的でした。 |
| エコー・チェンバー 【跡地化】(作:楽間快人) |
| 彼の飄々とした立ち居振る舞いが好きでした。 |
| 己夜美 【跡地化】Snail ―利己的な恋の矢―(作:たぬき) |
| 壊れているようなマトモなような、でもやっぱり壊れているところが目を引きつけてやみませんでした。 |
| 幸せになろうとして、その方向性を間違ってしまった印象を受けました。 彼女のしたことは罪ではあるけれど、それでも幸せになってほしいと思いました。 |
| 歩夢 【跡地化】Snail ―利己的な恋の矢―(作:たぬき) |
| 好きな子のために一生懸命に頑張る健気さが好きです |
| んゃあ! |
| 意に沿わない女装をしながらも、己夜美を傷つけまいとする優しさにグッときました。 |
| 大灰音 仮性の人(作:タカテン) |
| きっとその学校の伝説になるであろう偉業(?)の数々ががなんかもう……。ただ、舌を入れられなかったのは減点。 |
| ***コメントはありません*** |
| 黒澤ライト 仮性の人(作:タカテン) |
| 作者の豊富な人生経験が活かされたキャラでした。高校の保健体育の授業にも登場してほしいです。 |
| ラケーレ 非力な盗賊の小娘とて特技を活かせば、化け物退治でも大活躍!(作:アウトサイダーK) |
| 軽量有能シーフ! |
| 倉井応 陰キャなあの娘がアイドルって、ホンマかいな!?(作:クロウ) |
| たぶんこの物語の主人公がもっと感情的だったら、私はそこまでこの話が好きにはならなかったと思います。表面上はクールぶってる感じだけど、いざという時に河合の力を惜しみなく利用するその腰の低さというか、ヘタレなのに堂々としてる感じがいいですね。 |
| 本間かいな 陰キャなあの娘がアイドルって、ホンマかいな!?(作:クロウ) |
| 名前もすごかったですけど、だんだん変わっていく彼女にわくわくしました。 |
| カッコ可愛い宣言! |
| ほんまかいな! |
| 美彩 八重桜が咲く頃に(作:ひながたはずみ) |
| ヒロインである玲奈との友情関係が素敵でした。実際に居たら同性にモテるタイプの女の子ですね、きっと。 |
| いろんなところで玲奈さん支えててすてき。 |
| 加藤一貴 八重桜が咲く頃に(作:ひながたはずみ) |
| 入学式の日に先輩に告白、そしてその想いを貫く姿勢がストレートでした |
| ルルちゃん 伊井空学園公安部・『百合の名前』(作:帆) |
| 校長つき落とす犬畜生! |
| 本田幸一 告白(作:しらら) |
| 大人げないところが一周回って魅力です! |
| おもろいお父さん。 |
| ジャン・カピバラ とある異世界スポーツの記録――少女たちは聖布を追う――(作:赤城) |
| ごぉおおる! |
| 反町返子 反町返子は反逆する(作:キーゼルバッハ) |
| やはり必殺技を持っているキャラは魅力的ですね。しかもそれがブリッジとは! 必殺技を連発するシーンが見たかったです。 |
| ブリッジをローアングルから眺めたい。 |
| ブリッジをすると異能が発動するという設定がおもしろかったです。 |
| 榛名伊万里 魔導学園列車と特S級呪いの大地(作:北斗) |
| おっとりとした関西弁で包容力があり、好きでした。 ここぞというところで強さを見せるところも魅力的でした。 |
| 駅長 魔導学園列車と特S級呪いの大地(作:北斗) |
| まさか香箱座りが伏線だったとわ…。 |
| 猫! かわいかったです。 |
| ミサキ テツヤはミサキのドッペルスポイラー?運命はいつだって排中律(作:なむる) |
| アホの方です。天真爛漫で因果とか確率とか完全に無視できる存在。正直、彼女がもっと活躍して欲しいと思っていました、はい。 |
| チキンくんの貞操にこだわる彼女が好きです。ミサキさんとのギャップも面白かったです。 |
| こっち側の方。常人どころか人間離れした身体能力と何らかの精神疾患をも疑わせる性質がなんとも。 ただ作品にたいしては世界観を壊してしまうタイプのキャラだと思うので、書き手としては使いどころが難しいか使わないタイプのキャラ。 |
| あほの子とかしこい子で悩みますな…。 |
| アホのほうのミサキが好きでした。 腕にチキンと名付けるセンスに笑いました。 |
| 川辺クロ テツヤはミサキのドッペルスポイラー?運命はいつだって排中律(作:なむる) |
| テンプレなキャラですが作品を動かしていく良い仕事をしていたな、と思いました。 |
| ミガク ミガクとひかると砂時計(作:燕小太郎) |
| さみしいと本音いったところきゅんとくる。 |
| 井上円 語りたがる哲学的少女と逆転クオリア(作:すぎ) |
| 主人公を好きなのに素直に好きと言えない彼女が大変可愛らしかったです。 |
| 特徴のある口調が印象的でした。 |
| 沙綾 ちんバト! 最強のおちんちん決定戦(作:たかセカンド) |
| おちんちん好きの兄思いという、非常に個性的なキャラクターでした。 |
| クリロナ 【跡地化】ファイン・セーブ!(作:いりえミト) |
| 今回の企画の中でも一、二を争う個性的なキャラでした。赤原君にも一票入れたかったのですが、跡地化で入れられずに残念です。 |
| キャラとして独自性がある、とまでは言えないかもしれませんが、好きなキャラでした。こういう偉そうな美少女キャラ好きです。 |
| 元気があってよろしい、花丸! |
| からあげ弁当つくってほしい。 |
| 高飛車で一途なキャラクターに惹かれました。 |
| なるみ マイナスかける、マイナスかける、(作:ゆーぢ) |
| うひひ。これは名ロリコンほいほい。 |
| 村崎紫 恋と友情の回転寿司(作:ハイ) |
| ちゃっかりしたところも含め、憎めず好きでした。 |
| 周防理沙 恋と友情の回転寿司(作:ハイ) |
| 苦労人というか苦労症というか、それでもめげずに奮起して止まない前向きな態度に好感が持てました。 |
| 失恋した紫との掛け合いや思考が楽しかったです。 |
| フェル おねしょたファンタジー(作:etunama) |
| タイトルである「おねしょたファンタジー」の、しょたの部分だろうと思います。ええ。というかタイトルはどうにかならなかったのか。とりあえずあれです、フェルくんはもらっていきます。 |
| ケモ耳ショタに理由なんかいらない。 |
| 犬耳の姿と、素直な性格が好きでした。 かわいい。 |